
みんなの肌潤風呂は、肌の乾燥に悩む人向けにつくられた入浴剤。お風呂に入っただけで「美容液に浸かっているよう」と話題沸騰です。
人気の理由は「《別府明礬(ミョウバン)温泉》の湯の花のみ使用」「塩素除去効果」など、体にしっかりうるおいを届け、家族全員で安心して入れるから!実際に使った人のうち、9人中8人、89%が『使い続けたい』と答えています(*)
しかも、みんなの肌潤風呂は今なら全額返金保証つき。1袋まるごと使い切っても、返品すれば全額戻るので、「初めて買うし、効果が不安…」という人も安心して購入できます。
この記事では、 みんなの肌潤風呂をお風呂に入れたときの様子、塩素が本当になくなるかの実験など、さまざまな角度から徹底検証します!
>>お風呂に入れたときのお湯の動画を見たい方はこちら
>>残留塩素の実験動画を見たい方はこちら
* 北の快適工房調べ。顧客対象モニターアンケートで「使い続けたいですか?」の質問に、9人中8人が「そう思う」と回答。
【46歳、9歳、5歳】お風呂に溶かして、ガチお試し!
私の肌質はもともと「普通肌」。ところが、アラフォー前後から体が乾燥しがちになり、冬場はお風呂上がりに皮膚科処方の保湿剤を塗らないとピリピリするほど。いい保湿系入浴剤を探していました。
私が求める入浴剤は、以下の条件にあてはまるもの。
・お風呂後にもしっとり、みずみずしさ、うるおい感が長時間続く
・肌あたりがやさしい、でもベタつかない
・ニオイがきつくない
・子供と一緒に安心して入れる
何よりほしいのは、保湿力!それに加えて、小学生と幼稚園の子供がいるので、家族全員で安心して使えるものです。さっそく、家族でみんなの肌潤風呂に入ってみました。
【動画】みんなの肌潤風呂を溶かしてみた
1回の使用料目安は20~30g。付属スプーンの20g目盛りに合わせてお風呂に粉を入れます。
粉を入れて手で軽くかき混ぜると、だんだんお湯が白濁していくのがわかります。溶け切ると、このように薄くにごります。

46歳の感想は「やわらかな乳液を塗ったみたい!」
香りの成分は、オレンジ油、レモン果皮油、グレープフルーツ果皮油(合成香料不使用)。袋を開けると、ほんのりミカンのようなシトラス系の香りがしますが、お湯に溶かすと印象はかなり薄くなります。お風呂上がりの肌には、香りはほぼ感じませんでした。
お湯の肌あたりは、わりとサラサラ感があり、モッタリとまとわりつく感じはありません。お風呂の中で肌にふれると、やわらかな乳液を塗ったようにしっとりしていました。
ホホバ種子油などのオイルも配合されていますが、被膜感はなし。お風呂上がりにタオルで体を拭けば、違和感はありません。自宅で温泉を楽しんでいる感じで、やわらかなお湯を楽しめました。
9歳と5歳の感想は「いいニオイ」「あのお風呂にまた入りたい!」
子供たちも香りを嫌がらず、「いいニオイだね~」「カルピス溶かしたみたい」と楽しそうに入っていました。お風呂上がりの子供たちの肌は、ツルツルに!二人でお互い触り合って遊んでいました(私よりツルツルなのが悔しいところです…)。
翌日も「あのお風呂にまた入りたい」と言うので、開封した日からずっと使い続けています!
※個人の感想で、効果には個人差があります。効果を保証するものではありません。
【動画】塩素除去効果をガチ実験
みんなの肌潤風呂の特徴のひとつが、「塩素を除去して肌に優しい湯質にする」というもの。これが本当か、実験してみました。
水道水の塩素のメリット、デメリット
ご存じのとおり、塩素には強力な殺菌効果があります。安全な飲み水には欠かせない成分ですよね。
ところがこの塩素は、肌や髪をつくっているたんぱく質にも影響をおよぼし、水分をキープする力を弱めると言われています。もとから肌が敏感ぎみな人、肌のゆらぎを感じやすい人は、塩素入りのお風呂に入るとピリッとした刺激を感じたり、違和感を覚えることもあるかもしれません。
そこで、より安心してお風呂に入れるように、みんなの肌潤風呂の塩素除去効果は本物なのか、試してみることにしました。
【検証動画】本当に塩素はなくなる?残留塩素測定剤で実験
筆者が今住んでいるのは、築30年近い賃貸住宅です。
ピンク色の試薬を混ぜた水道水(ピンク色)にみんなの肌潤風呂を入れて、本当に塩素がなくなるのか確認してみました。
ピンク色の試薬を混ぜた水道水に、みんなの肌潤風呂を入れてかき混ぜると…ピンクから白に濁っていくのがわかります。塩素が取り除かれているのがわかりました!
実際の使用感を4項目別に検証!
最初に「こんな入浴剤がほしい!」という希望を挙げましたが、みんなの肌潤風呂はどれだけ当てはまったのでしょうか。
・お風呂後にもしっとり、みずみずしさ、うるおい感が長時間続く
→ ◎
お風呂上がりはいつもカサカサ、ピリっとしていたのですが、つるんとうるおっている感覚が続いていました(入浴5時間後も水分率を測りましたが、入浴直後の数値と変わりませんでした。これにはビックリ!)
・肌あたりがやさしい、でもベタつかない
→ 〇
お風呂の中で肌にふれると、温泉に入ったときのようなしっとり感がありました。 皮膜感やベトベト感はなく、サラリとしている印象です。
・ニオイがきつくない
→ 〇
ほんのりとミカンのようなシトラス系の香り。好みがわかれるところかもですが、お湯に溶かすと香りはかなり薄くなります。お風呂上がりの肌には、香りはほぼ感じませんでした。
・子供と一緒に安心して入れる
→ ◎
実際に塩素測定実験をしてみて、効果を感じました。子供たちも冬場はいつも足が粉を吹いてローションを塗っていましたが、みんなの肌潤風呂なら1年中安心して使えると思いました。
※個人の感想で、効果には個人差があります。効果を保証するものではありません。
みんなの肌潤風呂は、乾燥した肌にうるおいを届けるだけでなく、大人も子供も安心して使えるなと実感しました。袋は600g入っているのでちょっと重量感がありますが、家族で1か月使えるならうれしいです!
>>みんなの肌潤風呂の公式サイトを見る
みんなの肌潤風呂が選ばれる3つの理由!
少量しか出回らない「《別府明礬温泉》の湯の花」を使用
みんなの肌潤風呂には、大分・別府の明礬(ミョウバン)温泉の湯の花を使用。よくある硫黄華とは違い、この湯の花は地下の温泉ガスと、この地特有の青粘土が合わさり結晶化した硫酸塩が主成分です。皮脂や汗腺の油脂、汚れを除く洗浄力があり、多くの温泉ミネラル成分を含みます。
藁ぶき小屋で手作りされているので、大量生産ができず少量しか出回らない、”知る人ぞ知る”湯の花です。製法は、江戸時代から続く伝統的なもの。2006年に国の重要無形民俗文化財に指定されています。
配合成分で水道水の塩素を除去できる
さら湯に入ったとき、独特のニオイや肌に違和感を感じたことがありませんか?それは、水道水の塩素のせいかもしれません。塩素には高い殺菌・消毒作用がありますが、その酸化力が肌にダメージを与え、保湿機能などを低下させるといわれます。特に肌が敏感ぎみな人、乾きやすい人は要注意。みんなの肌潤風呂は、塩素を除去できます。肌の弱い人も安心して入れるお湯なら、安心ですね。
全額返金保証つきだから、通販でも安心
初めてみんなの肌潤風呂を購入する場合、「使ってみて肌に合わなかったらどうしよう」「本当に効果があるのかな」などと思いますよね。みんなの肌潤風呂には、全額返金保証がついています。実際に使って満足できなければ、全額返金してくれるので安心です。袋を開けて全部使った後でも、返金OK!
みんなの肌潤風呂の商品情報、全成分一覧
成分や特徴を表にまとめました。
主な特徴 |
|
---|---|
販売元 | 株式会社北の達人コーポレーション ※東証一部上場、経団連所属、日本通信販売協会(JADMA)会員 |
内容量 | 600g(20~30回分) |
価格 | 2,980円(税別) ※定期購入で割引制度あり。 定期購入は10%オフ、15%オフ、20%オフの3コース。 |
1回あたりの価格 | 99.3円(税別)※1回20g使用の場合 |
全成分 |
|
実績など |
|
配送方法 | クレジットカード、後払い(主要コンビニ、郵便局、LINE Payなど)、代金引換 |
みんなの肌潤風呂には、袋まるごと使い切っても全額返金保証制度があります。満足できなければ、返金してもらえるので安心です!
>>みんなの肌潤風呂公式サイトはこちら
別府明礬温泉の湯の花、何がすごい?
豊富なミネラルと清浄力はピカイチ
別府明礬(ミョウバン)温泉は、日本一の温泉湧出量を誇る、大分県別府市にあります。

別府市内には、別府八湯という泉質や特徴が違う8つの温泉があります。明礬温泉はこの中で最も高台にある、山あいののどかな温泉地です。
明礬温泉の歴史は古く、湯の花の製造は江戸時代から続く伝統的なもの。街には藁ぶきの湯の花小屋が並び、昔ながらの温泉情緒を感じさせます。

明礬温泉の湯の花の主成分は、ハリトロカイトとアルノ―ゲンという鉱物(*)。公式サイトによると、豊富な温泉ミネラル成分を含み、皮膚や汗腺の油脂、汚れを除く理想の成分とのこと。
ところがこの成分、実は少量しか流通しない、とても貴重なものなんです。その理由は、湯の花の製法にありました。
*「別府温泉明礬地区における湯の花の生成:化学的考察」(2009年『温泉化学』)より
青粘土×温泉ガスを結晶化する製法は、国の文化遺産に指定!
多くの湯の花は、温泉水に含まれる沈殿物を乾燥してつくられます。ところが明礬温泉の湯の花は、この地特有の青粘土(モンモリロナイト)と、高温の温泉ガスを合わせて“結晶化”させたものです。これがポイント!
明礬温泉の湯の花小屋には青粘土が敷き詰められ、その下に温泉ガスが通っています。温泉の蒸気は粘土の中を昇りながら、鉄やアルミニウムと化合して硫酸塩となり、粘土の表面に細長い結晶=湯の花をつくります。
この製法技術は江戸時代からみゃくみゃくと受け継がれてきたもの。2006年には『別府明礬温泉の湯の花製造技術』として、国の重要無形民俗文化財に指定されました。

小屋に敷く青粘土の厚みや固め方は、職人の長年の経験に頼るもの。また、製法を機械化すると、ミョウバンの酸で機械がサビるため、今も手作りしかできないのだそう。だから《別府明礬温泉の湯の花》は採れる量が少なく、とても貴重なんです!
みんなの肌潤風呂が最安&一番お得なのは公式サイト
みんなの肌潤風呂の定価は2,980円(税別)。入浴剤にいきなり3000円も払うのは、ちょっと迷いますよね。どこで買うのが一番安く、お得なのかを調べました。
楽天、Amazon、Yahoo!で価格を調査
楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングで「みんなの肌潤風呂」の価格を調べました(最終調査:2021年9月17日)。

公式サイトでは1袋2,980円(税別)。Amazonは公式より高価格なので除外します。
楽天とYahoo!は1袋税込3,278円=税抜2,980円なので、公式と同額です。
ところが!
実は、公式サイトで購入した人にだけ、すごくお得な特典がついてくるんです!!
公式だけの特典①定期購入で最大20%オフ!お試しコースは回数縛りナシ!!
公式サイトの定期購入コースで申し込むと、定価の10~20%オフとなります。
おすすめは、10%オフのお試しコース。1袋あたり2,980円 →2,682円(税別)となり、約300円お得です。

と思うかもですが…20%オフの年間コースは、1年分=12袋分の購入です。初購入でいきなり12袋も届くのは「ちょっと…」と思いませんか?
一方、10%オフのお試しコースは、いつでも解約OK&受取回数の縛りナシ!いつでも解約できるなら、通販でも気軽に買えますね(3袋以上買う場合、15%オフになります)。
さらに!
公式サイトで購入すると、もっと大事な特典がついてくるんです。
公式だけの特典②購入後25日以内なら全額返金保証

みんなの肌潤風呂には全額返金保証制度があります。これは、使っても満足いく変化が感じられなかった場合、商品が届いてから15~25日以内なら返金申請できるシステムです。しかもこの返金保証は商品を使った人だけが対象。
せっかく全額返金保証がついているなら、オークションサイトなどで使いかけの袋を買うより、公式サイトで新品を購入して、まるごと使いきったほうがお得です。
公式で買わないと返金されません…
と思った方、以下の「全額返金保証制度についてのご案内」をご覧ください。

公式サイトには「楽天・Amazon・Yahoo!店舗からの注文の場合は、返金できない」と書いてあります。つまり、全額返金保証の対象となるのは、公式サイトからの購入だけ!
いつでも解約OK、受取回の縛りナシ、全額返金保証がついているなら、公式サイトからの購入が一番です。
まとめ
みんなの肌潤風呂のポイントと、実際に使ってみた感想を、最後にまとめておきます。
北の快適工房のモットーは「ビックリするほどよい商品だけを売る」。みんなの肌潤風呂はビフォーアフター画像のとおり、うるおいを逃がさずに、子供も大人も安心して使える入浴剤だと思います。
そして値段は、品質を追求しながら維持している限界価格。価格はいつ変わるかわからないので、お得に買える今のうちに買うのをおすすめします。
しかも、公式サイトで購入すれば全額返金保証つき!まるごと使い切っても返品OKです。他サイトからの購入では、この特典はつきません。まずは一度、試してみてください。
問い合わせ:北の快適工房
みんなの肌潤風呂公式サイト
