大手コスメブランド数社での商品開発・マーケティングを経て、現在はメイクカウンセラーをしているイズミです。
今回は、幸せな表情づくりに欠かせない「チーク」のお話です!
チークには、パウダーにリキッド、クリームなどの種類があります。
一般的なのはパウダーチークですが、ずばり断言。
私が40代におすすめするのは、リキッドチークです!
などの心の声が聞こえてきますが、ちょっと待って!
40代の女性にリキッドチークをおすすめするのは、ちゃんと理由があるんです!
私は約10年間、数社の大手化粧品メーカーで企画開発を経験してきました。そこで日々向き合っていたのは、さまざまな年代の女性の肌悩み。
特に40代以降の女性に多い悩みは、
「夕方になると、疲れて見えるのがイヤ」
「肌のくすみが気になる」
という声でした。
これを解決する方法のひとつが、ほどほどの保湿効果&ツヤ感がある、リキッドチークなんです!
しかも最近は、リキッドチークがどんどん進化。 「手につきにくい」「発色キレイ」「色が長持ち」製品が、たくさん出てきています。
もし、これを読んでいるあなたが「リキッドチーク使わずギライ」だとしたら、本当にもったいない!!
この記事では、チークを愛する私が選んだ「ビギナーでも使いやすいリキッドチーク」を3つ、ご紹介します。どんなチークが出てくるのか、楽しみながらお読みください!
40歳になったら必ず1つ「リキッドチーク」を!

なぜ、大人肌の女性はリキッドチークを使うべきなのか?
それは、リキッドチークにはこんなメリットがあるからです。
1:粘度がちょうどいい!
2:「下チーク」にすると発色長持ち!
理由1:粘度がちょうどいい!
リキッドチークは、文字通り「水系」のチークです。
一般的に、
●パウダーチーク
→軽い&保湿力が低い
(粉体なので肌の水分を奪う)
●クリームチーク
→重い&保湿力は高い
(油分が多いので肌の水分は奪われにくい)
という性質があります。
リキッドは、パウダーとクリームの間に位置する、”いいとこどり”なアイテム。特に、「うまく化粧がのらなくなってきた…」と感じはじめるアラフォー以上の女性にはぴったりなんです!
理由2:「下チーク」にすると発色長持ち!
「下チーク」(したちーく)とは、「下地として使うチーク」という意味。
リキッドチークは、単品で使うだけじゃありません。
パウダーチークの下地として リキッドチークを 使うと、すごく便利なんですよ!

こんなふうに、先にリキッドをひと塗りしておけば、上に重ねるパウダーチークのきれいな発色を長時間キープしてくれます。
ね。
リキッドチーク、なかなか悪くないでしょう?
40代におすすめリキッドチーク3選
ではここから、40代の女性にぜひ使ってほしい、【デパコスのリキッドチーク】を3つ、ご紹介します。
リキッド初心者の方でも使いやすいので、お好みのものを選んでくださいね。
アディクション チークポリッシュ

「リキッドチークは使ったことがない」という方にぜひぜひおすすめなのが、アディクションのチークポリッシュ。
・のびのよさと発色のよさ、両方を兼ね備えた理想的なテクスチャー
・先端はハケタイプ。量の調整も自在◎
・スルスルとのばせてぼかしも簡単
・重ねづけしやすく、発色の程度も自分の好みにコントロールできる
「これから初めてリキッドチークを買う」という方には、アディクションをおすすめします。肌なじみのよさに驚くこと受けあいです。
今まで描いていたリキッドチークのイメージが覆されるかも!
質感はややマットです。フォギーな肌にしたいなら、相性抜群。
使うときは、指よりも、スポンジやブラシで少しずつ色を重ねていくのがおすすめ。
スポンジを使うなら、クッションファンデを塗るときのようにちょこちょことタップしていくと、きれいに仕上がります。
アルマーニ ビューティ ネオヌード ブラッシュ

ネオヌードシリーズという、 ヌード肌を推奨するシリーズが有名なアルマーニ ビューティ。
名前の通り、素肌のような美肌がつくれる優秀アイテムが揃っています。
・ 先端のチップが優秀! 「チップについた量=1回分の使用量目安」となっていて、わかりやすい
・ 仕上がりは、ツヤ感のあるみずみずしい頬に。お風呂上がりのようにチュルンとしたうるおい感があります。
・ 汗や皮脂に強く、メイク直しの時間がなくても「チークが消えてた!」となりにくい
私・イズミが見たところ、アルマーニ ビューティのチークは「ピンク系は発色が強く、それ以外は発色が自然」です。
たとえば、レッドブラウン系の32番は、見た目に反してとても自然な色味。きちんと血色感がほしいときは、気持ち多めに塗るのがコツです。
NARS リキッドブラッシュ

メイクアップアーティストにも愛用者が多い、NARSのリキッドチークです。
・発色がめちゃくちゃイイ!見たままの色味にかなり近い発色。
・1本のボトルでかなり持つ、コスパの高さも魅力的
リキッドブラッシュは発色がかなりいいので、個人的には使う量は1回につき、半プッシュで十分だと思います。1プッシュ押すとたぶん「多い!」と感じる人が多いかもしれません。
その分、コスパがいいアイテムといえますよ。
気になる1本をチェックして

今回紹介した3つのリキッドチークはどれも、少しずつ重ねながら使うのがポイントです。そうすれば、ナチュラル&キレイに仕上がります。
「チークといえばパウダーでしょ?」と思っていた方、ここまで読んで、3つのどれが気になりましたか?
リキッドチークを上手に使うには、とにかく使うこと。まずは一度、手に取って使ってみてください。その頬、今よりもっときれいになりますよ!
今回紹介した3品はこちらです。
どれもWebからも購入できるので、この記事を読んで気になった1本のチェックから始めてみて。
[itemlink post_id=”3235″]
[itemlink post_id=”3229″]
[itemlink post_id=”3219″]



