
「最近、メイクのりが悪い」
「毛穴隠しの下地、買おうかな」
「どんなに保湿しても、ファンデがパサついてシワが目立つ!」
日中の肌の悩み。
実はクレンジングが、合っていないのでは?
ご存じのとおり、クレンジングとは、一日のメイクや皮脂、毛穴汚れを落とすために、夜、使うもの。
しかし、「簡単に落とせるから」と、自分の肌にとって強いものを選んでしまうと、補うケアが追いつかず、肌を傷める悪循環の日々に。
「今までもずっと、これを使ってたから」と、お気に入りを過信しすぎるのも要注意。
年齢とともに、自分に合ったクレンジングを見直すのが大切です。
そこで今こそ、王道オイルクレンジング。
今回は、おすすめの2本を紹介します。
20代、30代で効果が実感できなかったアイテムは、年齢を重ねてはじめてそのよさを味わえることがあります。
特に、ホルモンバランスが崩れてくる40代は、 今後の肌の美醜を左右する大事な時期。
優秀な王道オイルクレンジングで、夜も昼も、良循環な美肌をキープし続けて。
カバーマーク トリートメント クレンジング オイル

数々の賞を受賞した、カバーマークのクレンジングオイル。
天然保湿成分シトルリンや、アンマロク果実エキス、テアニンなどを配合。
汚れを落としつつうるおいを残し、かつ、老化の原因にも対応。
ウォータープルーフはもちろん、こっくりしたコンシーラーまでをもするりとオフ。
それでいて、洗い上がりもすっきり、しっとり。”つる・すべ”肌に。
クセがなくデイリーに安心して使える使用感です。
シュウ ウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル

クレンジングオイルの老舗、シュウ ウエムラの中でも最高峰の逸品。
8種類の植物オイルには、カメリアオイル(日本つばき由来)、ジンセンオイル(高麗人参由来)、ゴールデンバンブーオイルというアジアの植物オイルなどを配合。
メイクや毛穴汚れをオフしつつ、まるでカシミヤ肌のように洗い上げます。
「肌が柔らかくなった!」「塗るファンデの量が減った!」と、感激するファンも多数。
フローラルな香りも心地よいです。
オススメクレンジングオイル、詳細はこちらから
今回ご紹介した2つのクレンジングオイルは、こちらです。
[blogcard url=”https://flosa.pink/40s-question/40s-department-foundation/”]
[blogcard url=”https://flosa.pink/40s-question/hyalodeeppatch/”]